TEL:0869-25-0739岡山県瀬戸内市邑久町庄田1207
8月15日晩、恒例の水まつりを行ない、平成最後のお盆が終わりました。 雨の降る中でしたが、総代さんの協力のもと、外での水まつりを決行。 足元が悪いにも関わらずたくさんの方がお参りされました。 お手伝い頂いた方にも、お参りされた方にもありがとうございました。 さて、クイズ番組か何かで「『帰郷』と『…
今年の秋の参拝ツアーは 今回は11月1日(木)に、大阪万博公園と近くのお寺参拝に行きます。 今年も楽しい一日にしましょう! どなたでもご参加頂けますので、ご家族友人等お誘い合わせの上ぜひご参加下さい。【概要】 期日: 平成30年11月01日(木)【雨天決行・日帰り】 出発: 瀬戸内市内を午前7時…
7月16日海の日、恒例のよみあげ法要(投げ銭供養)を行ないました。 猛暑の中たくさんのお参りやお手伝いをありがとうございました。 ↓写真集↓以下当日の日記です。 今年のお話は、「玉津の活性化」と題して日本ITビジネスカレッジの田中旬一理事長にお越し頂きました。 日本ITビジネスカレッジと…
棚経の日程についての現時点での概要です。 皆様ご承知の通り、当寺住職の不調により昨年より日程を大きく変更させて頂きました。 檀信徒の皆様にはご無理を申し恐縮なところですが、こちらにとってもスケジュールの変更・追加は困難な状態であり、何卒皆様のご理解ご協力が不可欠です。 どうかよろしくお願い致します。…
今年も海の日恒例のよみあげ法要(投げ銭供養)が近づいて参りました。 特に初盆を迎えられるご遺族の方には格別の思いがあろうと存じます。ご遺族の方はもちろん、お世話になったあんな方やこんな方のために…、皆でご冥福を祈る、一年に一度の大切な時間です。 みなさまのお参りをお待ちしております。 【概要】 日…
この度朝日寺墓苑内に3基目となる永代供養塔、名付けて『瑠璃光廟(るりこうびょう)』を建立・開眼致しました。 広さは過去2基と同じですが、高さは約1m高くなっており、倍以上の人数分納骨できる設計になっております。上には朝日寺の本尊である薬師如来が鎮座しています。 他の変更点としては、側面に刻む墓碑の大…
花まつりで好評でした写経処を、GW中開放を続けます! 日にち:4月29日(日)~5月6日(日)まで 時間:午前9時ごろ~午後5時ごろまで ただし雨天の際は中止することがありますのでご了承下さい。 ↓この看板が目印です。 ↓とても落ち着いた雰囲気です。 ↓写経処か…
今年の花まつりは4月28日に朝日寺寄席(第3回)と題して行ないました。 晴天にも恵まれ、お花もちょうど見頃を迎え、大変盛況でした。 たくさんお参り頂き、誠にありがとうございました。 そして運営に当たって頂いた方々も暑い中本当にありがとうございました。 フォトギャラリーに続いて4月28日の日記です。 …
2018年のつつじの状況を随時こちらのページでお知らせ致します。 お参りの参考になさって下さい 。 (上の写真は昨年のものです。) 皆様たくさんのお参りありがとうございました。見頃が終わったので日々更新は5月8日をもって終了します。 なお、定点撮影は完全に枯れるまで毎日更新致します。↓↓ 定位置か…
今年の花まつりは4月28日(土)に開催致します。 今年もおすなふみや雷門喜助師匠による落語の独演会など、いろいろな企画を予定しています。 みなさまどうぞお参り下さい。 予定スケジュール 10時~ 境内開放 10時から境内を開放し、甘茶などのお接待を開始します。 本堂や中庭など普段は閉めている箇…
2021/1/1
2020/8/28
2020/8/19