TEL:0869-25-0739岡山県瀬戸内市邑久町庄田1207
遊び道具や材料を載せて瀬戸内市内を巡回している『プレーカー』がこの度、朝日寺に来て下さることになりました。≪開催概要≫ 【内容】 朝日寺境内の人工芝広場(第2駐車場)に、移動遊び場「プレーカー」がやってきます。水ふうせんや水鉄ぽうの的あて、絵の具を使った色水遊びなどいろいろな水遊びが用意されます! …
2022年8月13日午前10時より執り行われた、お盆合同法要の動画です。 …
一応締め切りは過ぎましたが、まだ空席はあります。 お参りされたい方は《施主名/持参位牌数/お電話番号》を朝日寺(TEL 0869-25-0739 か、メール chonichiji@minos.ocn.ne.jp)までご連絡の上、おかんき本を持ってお参り下さい。 ※新型コロナ陽性者急増も気になるところ…
7月31日(日)朝日寺第14世住職隆英僧正の墓開眼供養と納骨の儀を執り行いました。 その模様の動画です。 (残念ながら読経の部分が撮影出来ておりませんでした。) …
YouTube拙寺チャンネルの一部登録者様からご依頼がございましたので、「理趣経」を住職が唱えてアップ致しました。「理趣経」は年忌法要などいろんな場面で用いられる先祖供養のオーソドックスなお経です。 各ご家庭でのお勤めはもちろんのこと、(多分)入眠用BGMとしても使用できると思います。 参考までに…
7月10日(日)午後3時より、今の朝日寺の現状を少しでも救おうと、約40名もの方々が集い、奉仕作業(草刈りやお堂の掃除)が成されました。 この志は朝日寺の誇りです。本当にありがとうございます。この誇りを胸に、感激しています。 出来れば今回だけでなく、継続的にこのような日が設けられることを心か…
令和4年7月9日午後3時より、恒例のお神楽さんの大回しが、朝日寺境内において行われました。 その様子です。↓↓ …
前略 去る4月15日、住職が倒れているのを家族により発見され、意識不明で救急搬送されました。当初は「助からないかもしれない」と医師より告げられておりましたが、高度集中治療室で約1週間過ごし、幸いにも意識が戻りました。その後一般病棟に移り、様々な検査や療養を行ないましたが、これも幸いなことに脳や体の機…
7月11日(日)、朝日寺恒例のよみあげ法要(投げ銭供養)を行ないました。 昨年有観客では出来なかったため、今年は2年分の物故者の過去帳を読み上げ。 ただし感染症対策で、お参りは「1故人につき2名様まで」という条件付きのもとでしたが、大勢の方がお参りされました。以下当日の流れです。 入り口では検温、手…
今年のよみあげ法要(投げ銭供養)は7月11日(日)に行ないますが、感染症対策のため、読み上げられる新仏さま1故人につき2名様までの入場可とさせて頂きます。それ以外の方のお参りはご遠慮いただきます様お願い致します。ご了承下さい。該当する方には順次詳細な案内を送付しております。よろしくお願い申し上げます…
2023/5/16
2023/5/9
2023/4/30