TEL:0869-25-0739岡山県瀬戸内市邑久町庄田1207
2月2日(日)節分会を行ないました。 お参りありがとうございました。 今年はあえて日にちをずらして日曜に開催し、より賑やかに楽しく出来ました。 ※記事の最後にフォトギャラリーがあります。 今年5月3日に晋山式(しんざんしき:住職交代の儀式)を控えております。 会場では昭和62年に行なわれた晋山式…
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 寒い日が続いておりますので、気分だけでも温かくするため真夏の写真を載せておきました。 さて、昨年は日本國の大きな節目だった一方で、今年は朝日寺にとっての節目を迎えようとしております。 住職が第14世から第15世…
今回の節分会は2月2日(日)に行ないます。子供(小学生以下)は無料です。 キッズスペース完備!子供企画もあり!(要 申し込み)【概要】 ・2月2日(日)お昼より ・昼食 恵方巻きを用意しておりますので、12時半までに各自お召し上がり下さい。 ・祈願法要(12時半~) 願い事を書いたろうそくを立て…
11月13日、塩飽諸島本島(香川県丸亀市)のお寺参拝と観光に行って参りました。 天気にも恵まれ、島の方達の温かさに触れ、とても良かったです。 ご参加された方は旅の思い出に、それ以外の方も参拝気分でお読み下さい。 以下1日の日記です。 【最後にフォトギャラリーがあります】 午前7時に朝日寺を出発。 …
※晋山式は令和3年4月29日(仮)に延期となりましたので、改めてお稚児さんを募集いたします。令和2年5月3日、晋山式(特別開帳)で行列を行ないます。 ここに参加することの功徳、そして一生の思い出が残ります。 ぜひこの吉縁の行列にご参加下さい。 【お稚児さん】 対象:小学6年生以下の男女 衣装代:1…
【追記 2019年12月09日】11月末でのお申込み分を、只今製本の発注に入っておりますが、製本は100冊単位のため、端数分は今後ともお申し込みを受け付けます。無くなり次第完全終了で、残り25冊程度可能です。余った場合は当日販売する予定ですが、運営の都合上、直接御朱印を書くことは出来ませんのでご了承…
【11月2日追記】しめきりは過ぎましたが、残り8名受け入れ可能です。昼食や準備の都合上、まだ行きたい方が居られましたらなるべく早くご連絡下さい。(3日前がリミット)ただし定員に達し次第、締め切らせて頂きます。(以上11月2日現在)今年の秋の参拝旅行は 11月13日(水)に、 塩飽本島(香川県丸亀市)…
この夏にfacebookで公開致しました棚経日記を転載致します。 第1話 【棚経あるある その1 エアコンの話】 第2話 【棚経あるある その2 コンビニの話】 第3話 【お坊さん的記憶力】 第4話 【消える昭和の風景】 第5話 【棚経あるある その3 幽霊出現!?】 第6話 【高…
8月15日晩恒例の水まつりが終わり、無事にお盆を締めくくりました。 台風の影響で屋内開催(20数年ぶり)でした。 さて、毎年水まつりでは主に棚経を経て感じたことを題材にお話しさせて頂いております。 今年は「お仏壇に見る現代の仏教事情」をテーマにお話しさせて頂きました。 以…
【追記2】 参拝を見合わせた方のために18日(日)のお昼ごろまで精霊棚とちょうちんは片付けずに置いておきます。どうぞお参り下さい。 ただし、17日(土)の10時半~14時半頃と、18日(日)の8時半~10時半頃は法事のためお入り頂くことができませんのでご注意下さい。 【以上 8月15日21:46追記…
2022/11/3
2022/9/10
2022/9/6