TEL:0869-25-0739岡山県瀬戸内市邑久町庄田1207
平成31年4月27日、花まつりを行ないました。 今年もたくさんのお参り、そしてお手伝いをありがとうございました。 ↓写真集 以下当日の日記です。 歴史ある朝日寺にとって平成時代最後の行事。これまで積み上げた誇りを胸に、気合入ってます! つつじも満開の中で!とはいか…
2019年のつつじの様子を随時こちらのページで紹介致します。 お参りの参考になさって下さい。 今年は定点4か所からの推移を(開花から枯れるまで)スライドで更新していきます。 (最終更新2019.05.19)まだ遅咲きの花が少し残っていますが、ほとんど枯れましたので、更新は今日で終了致します。1か月余…
2019年の桜の写真を随時こちらのページでアップ致します。 桜の木があるお寺は多くあります。ぜひお花見がてらお参りにお出掛け下さい。 (↓昨年のようすを動画に撮って頂いたもの↓をシェアさせて頂きます) 朝日寺境内の桜は、周囲の桜より例年1週間ほど遅く咲きます。 【4月17日(水)午後4時…
今年の花まつりは4月27日(土)に開催致します。 今年もおすなふみや雷門喜助師匠による落語の独演会など、いろいろな企画を予定しています。 まさに平成時代のクライマックス行事です。 みなさまどうぞお参り下さい。 【予定スケジュール】 10時~ 境内開放 10時から境内…
2月3日(日)、恒例の節分会を行ないました。 お参りありがとうございました。 今年は日曜日ということで子供たちも含めて賑やかに楽しく出来ました。 ※記事の最後にフォトギャラリーがあります。 早くからお参りの方が見え、いつもの恵方巻きを。このような行事は貴重なコミュニケーションの場となっております…
みなさま謹んで新年のご挨拶を申し上げます この前お正月だと思ったらもう次のお正月だ、思っている方へ。 歳を取るごとに時が過ぎるのを早く感じるのは、心理学的にはごく自然なことだそうです。なぜなら経験値が高まることによって、目新しい刺激が少なくなるからです。 でも、この「普通」や「平凡」は仏教的にもとっ…
今年も皆様お世話になり、ありがとうございました。 年が明けますと、年始参りと致しまして年頭のお札などを持って各家にお参りさせて頂いておりますが、事情により(住職がお参りに出られないため)、その日程を下記の通り変更させて頂きます。 何卒ご了承下さい。≪予定≫ 1月2日(水) ・尾張地区全域 (午前:…
!!FAINAL CALL!! 節分会のお申し込み締め切りとなりましたが、まだ若干名のご参加可能です。ただし、当日“飛び込み”には対応しかねますので、これから参加したいという方がおられましたら必ず朝日寺までご連絡下さい。 0869-25-0739 chonichiji@minos.ocn.ne.jp…
11月1日、大阪のお寺参拝と万博記念公園に行って参りました。 すごく良かったです。ご参加された方は旅の思い出に、それ以外の方も参拝気分でお読み下さい。 以下1日の日記です。 夜も明けぬ午前6時に朝日寺号出発。 尻海の頃には日が昇ってました。(たぶん6時20分ごろ) 6時半の鐘とともに庄田山…
山陽新聞社まいられぇ岡山オリジナル御朱印帳は朝日寺でもお求め頂けます。(追記 令和元年10月1日現在残り7冊です) http://www.sanyonews.jp/kikaku_mairare/ 限定20冊で、お値段は1冊1500円です。 購入頂いた方には朝日寺オリジナルの記念品(粗品ですが…)…
2023/5/16
2023/5/9
2023/4/30