TEL:0869-25-0739岡山県瀬戸内市邑久町庄田1207
2018年の桜の写真を随時こちらのページでアップ致します。 (上の写真は過去の満開時のものです。) 朝日寺境内の桜は、周囲の桜より例年1週間は遅く咲くので、年度明けぐらいに満開になるものと思われます。 【4月4日(水)撮影】 【4月3日(火)14時ごろ】 少し散り始めております✿✿✿ つ…
2月3日(水)、恒例の節分会を行ないました。 2月3日、恒例の節分会を行ないました。お参りありがとうございました。 今年は土曜日開催ということで子供たちもたくさん来てくれました。 みんなお参りありがとう! ※記事の最後にフォトギャラリーがあります。 まずは恵方巻きを。お寺の行事はこうやって檀家…
2月3日(土)恒例の節分会を行ないます。 今年の2月3日は土曜日! そ・こ・で! 子供(小学生以下)は無料で、お子様連れでも楽しめる企画を予定しております。 みなさまお参り下さい。【概要】 ・2月3日(土)お昼より ・昼食 恵方巻きを用意しておりますので、12時半までに各自お召し上がり下さい。 ・…
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 新しいホームページになってから初めてのお正月です。一日の計は朝にあり 一年の計は元旦にあり辞書には『その日に為すべきことは朝に計画を立て、その年に為すべきことは元旦に計画を立てるべきである。何事もはじめに計画を立てるのが肝要で…
11月15日(水)、秋恒例の団体参拝として北播磨のお寺参詣と、観光に行って参りました。 今年もご参加ありがとうございました。 以下、当日を写真とともに振り返る日記です。 ご参加された方はもちろん、参加されなかった方もぜひ最後までご覧下さい。 午前6時40分、瀬戸内…
今年の秋の参拝ツアーは 今回は11月15日(水)に、北播磨方面のお寺参拝と観光地巡りを行ないます。 今年も楽しい一日にしましょう!どなたでもご参加頂けますので、ご家族友人等お誘い合わせの上ぜひご参加下さい。【概要】 期日: 平成29年11月15日(水)【雨天決行・日帰り】 出発: 瀬戸内市内を午…
8月15日晩、お盆終わりの精霊送りの水まつりを行ないました。 午後7時から客殿内での初盆の方のお勤め。 お勤めに先立って、今回は『なぜ初盆を重視するか』についてのお話をしました。 今の思いを忘れず、いつまでもご先祖様の供養を大切に続けて頂きたいと思います。 午後8時から外で精霊送り。 今回は…
7月17日海の日、恒例のよみあげ法要(投げ銭供養)を行ないました。 今年も暑い中たくさんのお参り、お手伝いをありがとうございました。 ↓写真集↓ 以下当日の流れ(など)です。 今年のお話は、岡山県立博物館の統括学芸員でいらっしゃいます中田利枝子先生に『柴田義董と四条派の人々』と題して約…
山陽新聞社主催「第7回まいられぇ岡山 神社仏閣を巡るフォトコンテスト」の入賞作が、6月23日の山陽新聞朝刊にて掲載され、 朝日寺の投げ銭供養を撮影された写真が入選作になっておりました。 撮影投稿下さった横山朋子さま、本当にありがとうございます。 お礼を申し上げようにも連絡でき…
今年も恒例の投げ銭供養(市無形民俗文化財行事)が近づいて参りました。 今年の講話は、朝日寺を取り巻く歴史にも造詣の大変深い中田利枝子先生にお話し頂く予定です。 行事の詳細な流れはこちら等をご覧下さい。 なお、戒名を読み上げられる方(今年の新仏・戦没者)の施主様には、個別に詳細な案内を致します。 …
2021/1/1
2020/8/28
2020/8/19