TEL:0869-25-0739岡山県瀬戸内市邑久町庄田1207
10月22日(日)午前9時~、完全任意参加の一斉奉仕作業を行います。男性の方は草刈りなどの外仕事を、女性の方はお堂の掃除などをして頂きます。今後の行事予定などの簡単な会議を含めて午前11時ごろ終了予定です。役員さんを中心にお声かけはしておりますが、ご参加は役員・非役員、檀家内外問いません。(途中参加…
一般の方にとって特に葬儀は「何をしているのか」「そこに何の意味があるのか」非常に分かりにくいものだと思いますので、各作法の略説字幕入りの模擬葬儀の動画をアップ致しました。真言宗における葬儀の意義を少しでも知って頂けたなら幸いです。 (これは令和3年11月の私の母方の祖母の葬儀を再現したものです。) …
9月21日に行った団体参拝旅行『新見の山寺を訪ねる』を4分15秒のムービーにまとめましたのでご覧下さい。 参加者の皆様はとても満足気な様子で何よりでした。 …
初心者なのでやり方が分かっておらず、使いこなす自信もないのですが、ぜひフォローをよろしくお願い致します。https://twitter.com/TJBH7fj14ziStFO…
大変遅くなりましたが、、 7月16日に行われた『投げ銭供養』の様子をYouTubeにアップしましたのでご覧下さいませ。2分弱のフォトムービーです。 …
以前アップしていたものは、 編集方法がよく分かっておらず、画質音質共に大きく劣化したものでした。今回のは高画質高音質でご利用頂けると思います。また各お経の箇所でチャプター分けしていますので、お時間が無い時でも目的のお経だけを利用することが出来ます。 他のお寺さんのおかんきとは真言の回数が違ったり、…
下記の通り、4年ぶりに行動制限の無い『投げ銭供養』を行います。 日にち:令和5年7月16日(日) ※海の日ではないのでご注意下さい。 予定:・午前9時45分頃~ 御詠歌奉納(一曲は皆さんと唱える『追弔和讃』) ・午前10時頃~ 法要(投げ銭供養) ・午前…
各分野の専門家チーム『マイベストプロ岡山』より昨夏、朝日寺の住職に参加のオファーを頂き、「私に出来ることであれば…」と一員として加わらせて頂くことになりました。 『開かれた寺を目指して積極的に情報発信を行うプロ:朝日寺 若松慶隆住職』というタイトルで謡われておりますが、コラム内でも触れているように…
5月8日(月)を持ちまして閉場致しました。ご利用ありがとうございました。4年ぶりの花まつりに続き、つつじが見頃の間(GW中予定)客殿裏縁側の『写経処』を延長開放します。 (ただし雨天の場合は中止) ここの中庭自体、普段開放しておりません。 庭の眺め、そして向こうには本堂・修行大師像・つつじが一望でき…
平成31年4月を最後に3年のブランクで、大きな『試金石』と位置付けられていた今回の花まつり。 心配された天気も何とかなり、大勢の方にお参り頂きました。 【定期】お参りありがとうございました。そして運営をお手伝い頂いた方々、前日の悪天候で早朝からの設営準備などありがとうございました。 行事の模様をY…
2025/4/17
2025/3/31
2025/3/22