11月15日(水)、秋恒例の団体参拝として北播磨のお寺参詣と、観光に行って参りました。
今年もご参加ありがとうございました。
以下、当日を写真とともに振り返る日記です。
ご参加された方はもちろん、参加されなかった方もぜひ最後までご覧下さい。
旅の始まりのご挨拶とお勤め。今回は37名の方にご参加頂きました。
東光寺に到着。
高野山真言宗 医王山東光寺(とうこうじ)
ご家族総出でお出迎え下さいました。
まずは御本尊様の前で御詠歌の奉納とお勤め。
東光寺の御詠歌「ありがたや るりのひかりに いおうざん よろずのねがい たすけたもうぞ」
御住職から参詣者へのお言葉。お寺やお薬師さまのお話、そしてシニアをいかにして幸せに生きるか、などとても聞き入るようなお話をして下さいました。
境内には亀さんをかたどった石もありました。心和ませてくれます!
戦没者の墓地。こちらの地域では、戦没者は戦没者だけの墓地が各所にあって供養されているそうです。
東光寺を後に。これまたご家族総出でお見送りしてくれました。東光寺様ありがとうございました!
その後の自由時間では早くもたくさんの買い物をされていました。
小川(←加古川の支流だそうです)のせせらぎを聞きながら、少しばかり山道を歩いて門に向います。
朝光寺の山門。立派です!
高野山真言宗 鹿野山朝光寺(ちょうこうじ)
ここでもまず御本尊様に御詠歌の奉納とお勤め。
朝光寺の御詠歌「あさぎりや しかのやまとは おもえども かねつくばねの のりのたきつせ」
境内にはつくばねの木がたくさんありました。
本堂前での念撮影。
現地では加東市の観光ボランティアの方が3グループに分かれて朝光寺のご説明をして下さいました。
朝光寺を後にして、バスは再び東へ進み、三木市の山田錦の館へ。
副住職より。お土産物の当たるじゃんけん大会も急遽開催され車内は大いに盛り上がりました。
毎年無事故で皆様の楽しそうな笑顔や笑い声を聞けるだけで十分でございます!!
こちらこそ今年も楽しい一日をありがとうございました。
毎度毎度声を大にして申しておりますが、
どこのお寺にお参りしてもそれぞれの趣があります。
朝日寺と同じような地域のお寺で、温かく迎えて下さった東光寺さん。
そして境内には文化財も複数ある壮大な朝光寺さん。
いろんなお寺のそれぞれの趣を感じ取って頂けたならこれ幸いです。
参拝を快く受け入れて下さった東光寺様、朝光寺様には感謝申し上げます。
帰りには来年どこ行くの?と早速言われる方がおられましたが…、そうです、もう次回のことを考えなくてはなりませんね。この企画も既に30年近く続き、正直ネタに苦慮しているところではありますが…、また喜んで頂ける参拝旅を考えて参りたいと思います。
またのご参加を楽しみにお待ちしております。
さて、早いもので今年も残すところ1か月半を切りました。 今年はどんな年だったでしょうか?
現在朝日寺だよりを執筆中です。
これを編集するといつも今年はどうだったか、自分を戒める機会にもなっております。 お正月には檀家の皆様に配布致しますのでお楽しみに。 今年は朝日寺にとって何かと大変な状況に置かれた1年だったと思います。とは言っても今年はまだ1カ月半もあります。家に着くまでが旅行なのと同じく、残り少なくなった2017年を抜かりなく過ごして参りましょう。