YouTube拙寺チャンネルの一部登録者様からご依頼がございましたので、「理趣経」を住職が唱えてアップ致しました。
「理趣経」は年忌法要などいろんな場面で用いられる先祖供養のオーソドックスなお経です。
各ご家庭でのお勤めはもちろんのこと、(多分)入眠用BGMとしても使用できると思います。
参考までに、過去にアップした「おかんき」(朝日寺式)の動画です。
↓↓字幕あり版(画質かなり悪)↓↓
↓↓字幕なし版(画質良)↓↓
YouTube拙寺チャンネルの一部登録者様からご依頼がございましたので、「理趣経」を住職が唱えてアップ致しました。
「理趣経」は年忌法要などいろんな場面で用いられる先祖供養のオーソドックスなお経です。
各ご家庭でのお勤めはもちろんのこと、(多分)入眠用BGMとしても使用できると思います。
参考までに、過去にアップした「おかんき」(朝日寺式)の動画です。
↓↓字幕あり版(画質かなり悪)↓↓
↓↓字幕なし版(画質良)↓↓