おかげさまで土砂加持法会(稚児行列)は、
予定通り平成21年4月19日に晴天の下、盛大に行なわれました。
たくさんのお参りありがとうございました。

4月19日(日)  午前10時より
土砂加持法会(どしゃかじほうえ)

来たる4月19日(日)に8年ぶりに朝日寺で土砂加持法会を行ないます。土砂加持とは、密教で、清水で洗い清めた土砂を、光明真言を唱えて加持する法会で、総先祖供養を趣旨とした瀬戸内市結衆寺院の持ち回り行事です。また、今回は平成26年に迫った開帳へ向けての行事「薬師如来祈願法会(花まつり)」第3回と合わせての大法会です。どなたでもご参加頂けますので、この勝縁に皆様お誘い合わせの上、お参り下さい。



    ・概要
    ・稚児行列
    ・四国88箇所おすなふみ行列
    ・土砂加持法要(塔婆供養・古位牌發遣)
    ・薬師如来祈願(花まつり)
    ・その他


概要

       4月19日 日曜日
10時〜       稚児行列
10時15分ごろ〜  灌佛(かんぶつ)
            おすなふみ
            土砂加持法要
      (塔婆供養・古位牌發遣)
12時ごろ〜
         薬師如来本願功徳経
          お接待品配布
    以上12時半ごろ終了予定


稚児行列(ちごぎょうれつ)

かわいいお稚児さんが歩きます。
稚児行列は事前申し込み制です。詳しくはこちらをご覧下さい
図の赤い矢印のように、庄田運動広場より歩きます。門をくぐり境内に入って、まずは薬師像前に設置された花御堂で甘茶をお釈迦様にかけてもらいます(灌佛)。これは釈迦が生まれたとき、寒露の雨が降っていたことに由来しており、子供の健やかな成長を祈願するものとなっています。 これをひとりずつ終えて再び進み、おすなふみ参道途中の石段で記念撮影を行ないます。記念撮影の後は、本堂の中を通り、稚児加持という儀式を尼さんから受けてもらいます。本堂を出て、おすなふみを終えれば、稚児行列は終了です。 最後に記念品とおみやげをお渡しします。

境内西側にはお菓子がもらえるゲームなどのアミューズメントを用意する予定です。


四国八十八カ所おすなふみ



おすなふみとは、四国八十八箇所各霊場のお砂を踏み、各本尊を礼拝することにより、霊場巡りと同じ功徳が頂けるというものです。
稚児行列参加者以外の一般参加者は、10時までに客殿境内(花御堂前あたり)に集合して下さい。基本的に各自灌佛をして頂き、そこからお稚児さんの後に付いておすなふみ行列を行ないます。稚児行列と同じように、土砂加持法要が行なわれている本堂の中を横切り、錫杖加持(しゃくじょうかじ)という儀式を受けて頂きます。最後に霊場巡りをした証として、おすなふみのお姿(お札)をお渡しします。


土砂加持法要(塔婆供養・古位牌發遣について)



朝日寺をはじめ、瀬戸内市内の真言宗寺院の僧侶約20名が一同に会し、朝日寺有縁無縁の先祖を供養いたします。
ここで塔婆供養および古位牌發遣(50回忌を過ぎた古い位牌の除魂)を行ないます。



※塔婆供養※
塔婆供養とは先祖の方の戒名を書いた塔婆を立て、先祖供養するものです。 ぜひこの機会に塔婆供養をお申し込み下さい。
塔婆供養をご希望の方は、供養したい先祖の戒名・俗名・没年月日および施主氏名・施主住所・連絡先をご明記の上、朝日寺までお申し込み下さい。一本3000円です。メール・FAXまたは郵便でお願いします。お申し込みされた方には詳細をご案内します。
その塔婆は当日お参りされた方にはお渡しし、お持ち帰り頂きます。
また、岡山県外にお住まいの方で、
邑久町内にお墓をお持ちの方には、法要後そのお墓に塔婆をお立て致します。
邑久町外にお墓をお持ちの方には、法要後、塔婆を郵送致します。

※古位牌發遣※
ご家庭のお仏壇に50回忌を過ぎたお位牌があり、過去帳位牌・繰り出し位牌にまとめたいという方のために、古い位牌の發遣(魂を抜くこと)と、過去帳位牌または繰り出し位牌への入魂をこの機会に行ないます。
こちらをご希望の方は、發遣したい位牌の戒名・俗名・没年月日および施主氏名・住所・連絡先をご明記の上、朝日寺までお申し込み下さい。こちらは一霊2000円です。お申し込みされた方には詳細をご案内いたします。


第3回薬師如来祈願法会(花まつり)

今回は第3回薬師如来祈願法会(花まつり)を兼ねています。


12時ごろ、土砂加持法要が済みましたら、本堂にて平成26年に迫った開帳に向けて、薬師如来本願功徳経(この経本は来られた方に配布します。)をみなさんでお唱えします。
第3回の御身守珠は観音菩薩を用意し、お参りされたみなさんに配ります。今回は初めて参加される方も多いと思いますので、1つだけでもどこかに飾りやすい・身に着けやすい形のものを用意する予定です。

第2回薬師如来祈願法会(花まつり2008年)の様子はこちら


その他

お接待品について
法会が全て済みましたら、お参りされた方に記念品などのお接待をします。
朝日寺薬師せんべい・当法会の記念品・御身守珠(観音菩薩)・花まつりの甘茶などをお持ち帰り下さい。
お稚児さんには別の記念品を用意します。


接待うどん
お昼には朝日寺婦人役員による、うどんのお接待を行ないます。500食予定。ゆっくり昼食も朝日寺でとって下さい。
また、主に稚児行列に参加の親子さんに楽しんで頂けるように、境内西側にアミューズメントスペースを用意します。


古札・古塔婆返納箱設置
当日は古いお札・塔婆をお持ち下さい。返納箱を設置しておきます。
集められたお札・塔婆は後日朝日寺にておはやし致します。


送迎バス・駐車について
駐車の混雑が予想されるため、邑久町内主要箇所に送迎バスを走らせます。
【尾張地区方面(邑久駅も可)・尻海方面・福谷虫明方面】
乗車ご希望の方は、人数把握のため、3月末までに朝日寺にご連絡下さい。
なお、当日の駐車場は
1.境内西側の専用駐車場(送迎バスの出入りと、関係者用に使いますので、一般の方は駐車いただけません。)
2.朝日寺墓苑駐車場
3.庄田JA集荷場(寺から西へ500m)  です。



以上、12時半ごろ全てが終了する予定です。
多くの方の参詣を心よりお待ちしております。

朝日寺一同敬白