写真館ページは旧サイトを使用しています。

新サイトはこちら


2000年代前半



【平成17年12月3日撮影】
雪の日の全景写真。



【平成12年4月13日撮影】
新庫裏完成にともない、別殿は1階建てにして残されることになった。



【平成12年4月27日撮影】
別殿工事の様子。2階部分は撤去された。



【平成12年5月撮影】
新調された別殿。



【平成15年5月撮影】
裏山にはつつじが咲き乱れる。



【平成17年5月13日撮影】
薬師像の横にもつつじが咲く。



【平成13年4月8日撮影】
平成13年の土砂加持法会。写真は庄田グラウンドで行列を始めるのを待っている時のもの。土砂加持法会は結集寺院の持ち回り行事で7〜8年に1度開催される総先祖供養とも言える一大行事。今回は、客殿→本堂→庫裏→別殿にわたる七堂伽藍の落慶記念と花まつりを兼ねており、大法会となった。



【平成13年4月8日撮影】
別殿横には後で「餅投げ」をするための特設ステージが準備された。



【平成13年4月8日撮影】
好天に恵まれ、グランドから寺まで稚児をまじえた行列の行進。



【平成13年4月8日撮影】
結集寺院などの住職が一同に集まり、本堂で法要が勤修された。



【平成13年4月8日撮影】
法要の間、本堂の外陣では『百万遍念誦』が参加者によって行われた。



【平成13年4月8日撮影】
法要が終わった後の境内の様子。



【平成13年4月8日撮影】
法会の締めくくりに、餅投げが行われた。



【平成15年6月8日撮影】
裏山に咲いた『キンケイ草』と修行大師。



【平成15年5月8日撮影】
この年の花まつりは雨で、灌佛は客殿内で行われた。



【平成15年11月23日撮影】
中庭の紅葉。



【平成15年7月20日撮影】
この年のよみあげでは、テレビでお馴染み森田恵子アナウンサーがゲストとして講演を行った。



【平成15年7月撮影】
修繕された多宝塔。現在は応接間に置かれている。
かつて廃寺にされる前の朝日寺にはこのような塔が存在した。



【平成17年6月4日撮影】
平成13年に朝日寺宝物保存会(ほうもつほぞんかい)が結成され、この日に至るまで朝日寺の宝物の保全にあたった。写真は一通りの修繕が終わり、 その打ち上げとして県立博物館の中田先生が宝物についての詳しい説明を行ったときのもの。「朝日寺の宝物」なども発行された。



【平成15年9月撮影】
彼岸花の咲いた裏山。


前へ 一覧へ  次へ