TEL:0869-25-0739岡山県瀬戸内市邑久町庄田1207
《6/1追記》・投げ銭供養は「無観客」にて行います。→詳しくはこちら・棚経は例年通り行う方向です。(あくまで現時点)・水まつりは、やり方を変えて開催の方向です。(これも現時点)以上追記新型コロナウイルス騒動がまだまだ続けば、既にお知らせの晋山式延期の件以降にも、予定している諸行事の見直しを迫られます…
※晋山式は令和3年4月29日(仮)に延期となりましたので、改めてお稚児さんを募集いたします。令和2年5月3日、晋山式(特別開帳)で行列を行ないます。 ここに参加することの功徳、そして一生の思い出が残ります。 ぜひこの吉縁の行列にご参加下さい。 【お稚児さん】 対象:小学6年生以下の男女 衣装代:1…
【追記 2019年12月09日】11月末でのお申込み分を、只今製本の発注に入っておりますが、製本は100冊単位のため、端数分は今後ともお申し込みを受け付けます。無くなり次第完全終了で、残り25冊程度可能です。余った場合は当日販売する予定ですが、運営の都合上、直接御朱印を書くことは出来ませんのでご了承…
8月15日晩恒例の水まつりが終わり、無事にお盆を締めくくりました。 台風の影響で屋内開催(20数年ぶり)でした。 さて、毎年水まつりでは主に棚経を経て感じたことを題材にお話しさせて頂いております。 今年は「お仏壇に見る現代の仏教事情」をテーマにお話しさせて頂きました。 以…
【追記2】 参拝を見合わせた方のために18日(日)のお昼ごろまで精霊棚とちょうちんは片付けずに置いておきます。どうぞお参り下さい。 ただし、17日(土)の10時半~14時半頃と、18日(日)の8時半~10時半頃は法事のためお入り頂くことができませんのでご注意下さい。 【以上 8月15日21:46追記…
【お知らせ】晋山式は令和3年4月29日(仮)に延期の運びとなりました。詳しくはこちらをご覧下さい。晋山式とは住職交代を御本尊様に報告し、縁のある皆様にお披露目する儀式のことです。 朝日寺では昭和62年以来の行事となります。 検討中のものも含めて、現段階の情報を随時このページでお知らせ致します。※新型…
8月15日晩、恒例の水まつりを行ない、平成最後のお盆が終わりました。 雨の降る中でしたが、総代さんの協力のもと、外での水まつりを決行。 足元が悪いにも関わらずたくさんの方がお参りされました。 お手伝い頂いた方にも、お参りされた方にもありがとうございました。 さて、クイズ番組か何かで「『帰郷』と『…
8月15日晩、お盆終わりの精霊送りの水まつりを行ないました。 午後7時から客殿内での初盆の方のお勤め。 お勤めに先立って、今回は『なぜ初盆を重視するか』についてのお話をしました。 今の思いを忘れず、いつまでもご先祖様の供養を大切に続けて頂きたいと思います。 午後8時から外で精霊送り。 今回は…
※5月9日(火)、見ごろピークを終えて写経席も終了しました。たくさんのお写経ありがとうございました。花まつりで好評だった 写経席をつつじの見頃中ぐらいまで延長営業致します! 花まつりの時には時間に追われてやるにやれなかったという方も、これから新たにお参りされようとしている方も、心落ち着く風景を前に…
トップページに戻る
2022/6/25
2021/7/11
2021/4/19